MOVIE MARBIE

業界初、映画バイラルメディア登場!MOVIE MARBIE(ムービーマービー)は世界中の映画のネタが満載なメディアです。映画のネタをみんなでシェアして一日をハッピーにしちゃおう。

検索

閉じる

映画『戦場記者』彼の瞳が捉えた紛争地を映し出す場面写真&30秒映像解禁!

日本人特派員が見た“ニュースを超える”戦争の真実
今世界で起きている危機に迫るドキュメンタリー映画

『戦場記者』
ガザ、ウクライナ、アフガニスタン―今世界で起きている危機
彼の瞳が捉えた紛争地を映し出す場面写真&30秒映像解禁!

 

遠くはウクライナから、近くは北朝鮮、台湾まで、多くの人が世界戦争の危機を実感として捉えた激動と混沌の2022年。世界の紛争地を飛び回ってきた日本人記者の視点から“戦場の今”を映し出すドキュメンタリー映画『戦場記者』が、2022年12月16日(金)より公開となる。

本作の監督は、TBSテレビに在籍し、JNN中東支局長として現在ロンドンを拠点に世界中を飛び回る特派員須賀川拓(ひろし)。彼が監督として、時に画面に登場するレポーターとして、戦地の状況とその裏に潜む社会の問題を伝える。須賀川が抜群の行動力と分析力でガザ、ウクライナ、アフガニスタン、世界の戦地を徹底的に歩き、人々を見つめ、浮かび上がらせる戦地のリアルは、私たちに戦争の残酷な現実を突きつける。激動と混沌の時代に生きる私たちが今観るべきドキュメンタリー映画が誕生した。

圧倒的なリアル。
紛争地を徹底的に取材する、彼の瞳が捉えた「対岸の火事ではない」世界の現実
戦争が日常となってしまったウクライナの今
2022年、我々の記憶に新しく、今も最新の情報が日々届けられるロシアのウクライナ侵攻。戦争が続くウクライナで須賀川は、非人道的な兵器であるクラスター爆弾が降り注ぐ街や、そこに住む住人、またロシア軍の占拠で放射能汚染のリスクが激増したチョルノービリ原発の職員に現地取材。ロシアのプーチン大統領が「ネオナチからの解放作戦」と主張する“軍事作戦”が、紛れもない侵略・破壊行為であることを示す。

解禁された場面写真は、南部の要衝オデーサで街の様子が戦争によって一変しているさまを目のあたりにした瞬間の須賀川の表情のほか、前線から近いミコライウで巡航ミサイルによって攻撃されたとみられる建物に立ち尽くす姿や、ロシア軍が住宅街に撃ち込んだ非人道的兵器・クラスター爆弾のキャニスターを持ってくる兵士、また付近の道路に残るその子弾の痕跡なども含まれている。須賀川はこれらを詳細にレポートしながら「軍事的ターゲットではないことは明らかなんです」「人道的に使ってはならない兵器が撃ち込まれて人が亡くなっている」と、平和な日常が一瞬にして戦場と化す現実を我々に突きつけるのだ。

アメリカ軍が撤退し、タリバンが支配するアフガニスタンの今
昨年に続き今年夏、須賀川はアフガニスタンへ赴き、タリバンの支配下で女性の人権が抑圧される実態のほか、深刻化する貧困と蔓延するドラッグが作り出した「橋の下の地獄」の取材を敢行した。

解禁された写真は、昨年11月に訪れた際にタリバンのパトロール車両にテロ警戒のためヘルメット・防弾ベスト姿で乗り込み同行する姿や、今年夏に訪れた際に取材した「橋の下の地獄」に足を踏み入れ取材する須賀川を見ることができる。「(橋の下に住む人たちは)ここでの生活から抜け出せなくなっている」「タリバンでさえも麻薬中毒者を見ても見ぬふり。社会から断絶されてしまっている」とレポートする須賀川の言葉が印象的で、日本という安全な国で暮らす私達には想像もできない悲惨な現状を垣間見ることができる。

パレスチナ自治区ガザとイスラエルの終わりが見えない争いの被害者は―。
須賀川がJNN中東支局長に着任して、初めて取材に向ったのがガザ地区。以降、何度もガザに入って取材をしてきた須賀川だが、本作でも、イスラエルによって閉ざされたこの人口200万の「天井のない監獄」で、4人の子供と妻を空爆で失った男性の静かな慟哭に耳を傾ける。一方のイスラエルでは、ガザから無差別に放たれるロケット弾と迎撃ミサイルが空を行き交う異様な光景を伝えた上で、それぞれの当局者に攻撃の正当性を問い質す。

解禁された写真は、アパートが跡形も無くなった空爆現場や、その周辺で発見された爆弾の破片などを念入りに取材する須賀川の様子を映し出す。この映画は、愛する家族や住む場所を失ったガザ住民の悲痛な心の叫びに寄り添い、その痛々しいほどの現状を我々に伝えてくれる。

一体どれぐらいの日本人が現在、世界で進行中の紛争を身近にとらえているのだろうか。解禁された30秒映像では、「(一般住民が)戦争の狂気の受け皿になってしまっている」と語る須賀川の言葉から、無差別攻撃や民間人の巻き添え被害など「戦争犯罪」を非難する彼の強い姿勢を感じることができる。カメラがとらえた子供たちの姿も印象的で、その眼差しは日本に暮らす我々に、「戦争が日常化」しているという「非日常」をスクリーン越しに投げかけてくる。その圧倒的なリアルを体感できるドキュメンタリー映画『戦場記者』を、是非劇場でご覧いただき、今世界で起きている人道危機を自らの目で目撃してほしい。

 

TBS DOCS解説「テレビも、SNSも超えて、映画で伝えたいことがある」
劇場公開や映画祭での上映などドキュメンタリー映画を発表し続けているTBSの新ブランドで、“DOCS” とはDOCUMENTARY FILMS の略称。2021 年よりドキュメンタリー作品だけの映画祭、「TBSドキュメンタリー映画祭」を開催、全22本を上映。第2回となる今年3月開催の「TBSドキュメンタリー映画祭 2022」では、クライマー・山野井泰史の壮絶な人生に迫った『人生クライマー ~山野井泰史と垂直の世界~』や、30歳を目前に控えたアイドルグループ・ももいろクローバーZを追った『ももいろクローバーZ ~アイドルの向こう側~』、社会に衝撃を与えた暴走事故を3年にわたり追い続けた『池袋母子死亡事故「約束」から3年』など、幅広いテーマを扱ったドキュメンタリー全 11 本を発表。

須賀川拓(監督)
1983年3月21日生まれ、東京都出身、オーストラリア育ち。2006年TBS入社、スポーツ局配属。2010年10月報道局社会部原発担当、警視庁担当、『Nスタ』を経て、現職(TBS中東支局長)。担当した主な作品は、レバノンの麻薬王を追った『大麻と金と宗教』、封鎖のガザで生きる起業家に 密着した『天井の無い監獄に灯りを』。その他にも、レバノンの大爆発後メディア初となる爆発中心部取材や、タリバン幹部への直撃インタビュー、アフガニスタンでタリバンのパトロールへの密着等。最近は、テレビでは伝えきれない紛争地の生の空気や、戦争で生活を破壊され、あえぐ一般市民の声をTBS公式YouTubeで積極的に生配信している。2022年、国際報道で優れた業績を上げたジャーナリストに贈られる「ボーン・上田記念国際記者賞」を受賞。

撮影:寺島尚彦、宮田雄斗、渡辺琢也、市川正峻
協力ディレクター:小松原茂幸
編集:牧之瀬勇人、泉妻康周
MA:深澤慎也
選曲・サウンドデザイン:御園雅也
企画・エグゼクティブプロデューサー:大久保竜
チーフプロデューサー:松原由昌
プロデューサー:津村有紀 
TBS DOCS事務局:富岡裕一
協力プロデューサー:石山成人、塩沢葉子 
製作:TBSテレビ
配給:KADOKAWA
宣伝:KICCORIT
2022年/日本/102分/5.1ch/16:9
©TBSテレビ
公式サイト:senjokisha.jp/

12月16日(金) 角川シネマ有楽町ほか全国順次公開

 

【関連記事】

『TBSドキュメンタリー映画祭 2022』トラウデン直美がキックオフイベントに登壇!『戦争の狂気』須賀川監督もウクライナからリモートで参加!

『TBSドキュメンタリー映画祭 2022』アンバサダー就任記者会見レポート!爆笑問題・太田光が“これを観ておけば間違いない”ドキュメンタリー作品について語る!

『TBSドキュメンタリー映画祭 2022』開催記念!全11作品の見どころを一挙紹介!戦争、政治、事件、自然、コロナ、音楽、アイドル、、、人生を変えるほどの作品に出会えるかもしれない

『TBSドキュメンタリー映画祭 2022』開催決定会見レポート!全11作品、監督たちが意気込みを語る!