MOVIE MARBIE

業界初、映画バイラルメディア登場!MOVIE MARBIE(ムービーマービー)は世界中の映画のネタが満載なメディアです。映画のネタをみんなでシェアして一日をハッピーにしちゃおう。

検索

閉じる

竹野内豊 主演『雪風 YUKIKAZE』心揺さぶる本予告&本ポスター解禁!“普通”の幸せを願った人々と、命をつなぎ続けた駆逐艦「雪風」の記録。

竹野内豊が主演を務める映画『雪風 YUKIKAZE』の本予告映像と本ポスタービジュアルが解禁された。公開は8月15日(金)。本作は、太平洋戦争中に実在した駆逐艦「雪風」をモチーフに、時代を超えてつながる人々の想いを描く戦争ドラマとなっている。

「雪風」は、太平洋戦争のさまざまな作戦に参加しながら、終戦までほぼ無傷で生還した数少ない甲型駆逐艦。その戦歴から“幸運艦”“不沈艦”とも呼ばれ、沈没した僚艦の乗員を救助して帰還した記録も残っている。本作はそうした史実を背景に、戦時下を生きた乗組員やその家族たちの姿を描く。

艦長・寺澤一利を演じるのは竹野内豊。先任伍長・早瀬幸平に玉木宏、若き水雷員・井上壮太に奥平大兼。そのほか、當真あみ、田中麗奈、中井貴一ら実力派キャストが集結し、戦地と銃後それぞれの立場から登場人物たちの思いが交錯していく。

本予告では、寺澤艦長(竹野内豊)が「雪風」の任務について語るナレーションを背景に、乗員たちが海に投げ出された仲間を救い上げる姿が映し出される。どれほど厳しい戦況下でも、人命を最優先に行動する彼らの様子が強調されており、先任伍長・早瀬(玉木宏)の「一人残らず引き揚げろ!」という声に応じて、若き水雷兵・井上(奥平大兼)が救出される場面も登場する。

中盤では、甲板での会話を通じて登場人物たちの内面が描かれる。早瀬が「10年後、20年後、艦長の娘さんが大人になる頃には、日本はどんな国になっているのでしょうね」と問いかけると、寺澤は「普通がいいな」と返す。戦後の平穏な暮らしを願う彼の言葉とともに、家族で食卓を囲み、子どもが家庭を持ち、孫の誕生を祝うといった日常のイメージが描かれ、Uruによる主題歌「手紙」が重なる。また、戦艦「大和」に関する史実にも触れられる。第二艦隊司令長官・伊藤整一(中井貴一)は、特攻作戦に向かう大和から少尉候補生たちを退艦させる決断を下す。この判断によって命を救われた若者たちは、のちに戦後の日本再建に貢献していく。

予告のラストでは、井上が「手を伸ばせ!」「あきらめるな!」と叫びながら海に投げ出された兵士に手を差し伸べるシーンが描かれる。かつて自身も早瀬に救われた彼が、今度は助ける側としてその想いを受け継いでいくという流れが、物語の主題を象徴している。

あわせて解禁された本ポスターには、「生きて帰る 生きて還す」というコピーとともに、艦長・寺澤、早瀬、井上の真剣な表情が収められている。「雪風」の象徴的な役割と、それぞれの立場で責務を果たそうとする人物像がビジュアルにも表れている。

ムビチケカードは6月27日(金)より発売開始。購入特典として、「雪風」のイラストがプリントされたミニサイズの特製巾着袋(数量限定)が用意されている。

『雪風 YUKIKAZE』

2025年8月15日(金)全国公開

【ストーリー】
真珠湾奇襲攻撃による日米開戦以降、ミッドウェイ、ガダルカナル、ソロモン、マリアナと、すべての苛烈な戦いを生き抜き、どの戦場でも海に投げだされた多くの仲間たちを救い、必ず共に日本に還って来た一隻の駆逐艦があった。その名を「雪風」。いつしか海軍ではこの艦を”幸運艦”と呼ぶようになる。それは沈着冷静な艦長の卓越した操艦技術と、下士官・兵を束ね、彼らから信頼される先任伍長の迅速な判断によるものだった。時にぶつかりながらも、互いに信頼し合っていく二人。そして「雪風」は、ついに日米海軍が雌雄を決するレイテ沖海戦へと向かうことになる⋯。

出演:竹野内豊、玉木宏、奥平大兼、當真あみ、田中麗奈、中井貴一 ほか

監督:山田敏久
脚本:長谷川康夫
音楽:岩代太郎

主題歌:「手紙」Uru(ソニー・ミュージックアソシエイテッドレコーズ)
配給:ソニー・ピクチャーズ エンタテインメント/バンダイナムコフィルムワークス
© 2025 Yukikaze Partners.

公式サイト:yukikaze-movie.jp
公式X:@yukikazemovie
公式instagram:@yukikaze_movie