MOVIE MARBIE

業界初、映画バイラルメディア登場!MOVIE MARBIE(ムービーマービー)は世界中の映画のネタが満載なメディアです。映画のネタをみんなでシェアして一日をハッピーにしちゃおう。

検索

閉じる

土井善晴、MR.BIG、カラフルダイヤモンドなど多種多様な作品が集結!『TBSドキュメンタリー映画祭2024』<カルチャー・セレクション>予告映像一挙解禁!

TBSテレビやTBS系列の各局の記者やディレクターたちが、歴史的事件や今起きている出来事、市井の人々の日常を追い続け、記録し続け、熱い思いと共にドキュメンタリー映画として世の中に発信し続けるブランド「TBS DOCS」。テレビやSNSでは伝えきれない事実や声なき心の声を発信し続けるこれらの本気のドキュメンタリー作品に出会える場として、2021年より開催されてきた「TBSドキュメンタリー映画祭」が、東京・大阪・京都・名古屋・福岡・札幌と、全国6都市で3月15日(金)より順次開催となる。

第4回の開催となる映画祭では、人種や戦争、社会問題など現代を取り巻く重要なテーマを考える今だから見るべき作品を選んだ「ソーシャル・セレクション」、家族の形や身体的な障害など、多様な生き方や新たな価値観を見出せる作品を選んだ「ライフ・セレクション」、視覚、聴覚、触覚、味覚、嗅覚など、感覚を司る表現者たちやテーマを通して新たな感性に出会える作品を選んだ「カルチャー・セレクション」と、3つのテーマに沿って選出された15作品を一挙上映する。

今回、本映画祭でさまざまな感覚を司る多種多様な表現者たちのドキュメンタリーをラインナップした「カルチャ―・セレクション」の上映作品となる、全5本のドキュメンタリー映画の予告編が一挙解禁された。

『映画 情熱大陸 土井善晴』では、人気料理研究家・土井善晴の活動に密着。ご飯を中心に味噌汁と簡単なおかずで構成する和食のスタイル「一汁一菜」を提案する土井が、自身の過去を振り返りながら、料理することとは何なのか、生き辛さを抱える時代に新たな暮らしの哲学を模索する姿を映し出す。「情熱大陸」プロデューサーとしてこれまでに約80作品を手掛けてきた沖倫太朗が監督を務め、ディレクターとして自ら取材した「情熱大陸 土井善晴」に最新の取材を加え映画として再構成した1本だ。沖監督は、「自由で多彩なお味噌汁など料理の数々だけでなく、全編を通して語られるやわらかな大阪ことばも魅力の一つです。土井さんの口癖は『お料理はええかげんでええねん』。その後も『レシピは見んでええ』、最近では『味付けはせんでええ』とまで言い出していますが、この映画については『見たほうがええ』とのことです(笑)。」と、土井の人柄にも言及しながら映画の見どころについてコメントしている。

『最後のMR.BIG~日本への愛と伝承』は、世界的ロックバンドMR.BIGの最後の日本ツアーを追いかけたドキュメンタリー。全米NO.1ヒット曲を持ち、特に日本で絶大な人気を誇るMR.BIGは親日家として知られ、2011年の東日本大震災の際には、外国人アーティストとして誰よりも早く被災地でライブを行ったバンド。ドラマーのパットが病により死去したことで、ついに最後となるツアーを実施することに。彼らを愛するファンたちの姿も通じて、MR.BIGメンバーたちの日本への強い思いが語られる。本作の監督は、MR.BIGを始めさまざまな音楽アーティストの取材を経験し、NY支局特派員や政治部デスクを経て、現在は官邸キャップを務める川西全。以前からMR.BIGのファンだったという川西監督は、震災からわずか1か月で被災地・盛岡を訪れたバンドや現地の人々の思いを知るべく、ライブ取材から密着をスタート。「2011年から2023年までの12年間、TBSだけが持つMR.BIGの来日公演映像やインタビューがふんだんに盛り込まれていて、『MR.BIG~TBS Years』とも言える内容となりました。作品を通じ、いかに彼らが日本を愛し、日本のファンから愛されていたかというのが伝われば幸いです。」と、熱意を込めてコメントしている。

『カラフルダイヤモンド~君と僕のドリーム~』は、BOYS AND MENの弟分として2023年にデビューしたばかりの注目ボーイズグループ・カラフルダイヤモンドに密着した作品だ。ライブやレッスン、街角でのチラシ配りなどを通して、メンバーたちが個性豊かにカラフルに輝くため、日々自分磨きに奮闘する姿を追う華やかな顔とは裏腹に、研究生期間を経てデビューするまでの道のりや、その中でお互いに言えなかったメンバーたちの本音なども映し出した意欲作となっている。監督を務めるのは、TBSのドキュメンタリー「解放区」やTBSドキュメンタリー映画祭のプロデューサーを担う、津村有紀。ひたむきにまっすぐに努力を続けるカラフルダイヤモンドの姿を届けることで、「ご覧になった方が、もうちょっと笑えたり、あと少し努力をしてみようとなったり、明日の朝が来るのが少し楽しみになれば」と作品に込めた思いを語っている。

そのほか「カルチャー・セレクション」で上映されるのは、HIPHOPシーンで脚光を浴びるも突如表舞台から姿を消し、“伝説のラッパー”と呼ばれた「紅桜」を取り上げ、彼が服役し出所した瞬間から復活ライブまでの軌跡を追った『ダメな奴~ラッパー紅桜 刑務所からの再起~』(嵯峨祥平監督)。そして、義足の人、見えない人、聞こえない人、車椅子の夫婦、ダンスが得意な人、7人のメンバーで構成される“Mi-Mi-Bi(みみび、未だ見たことのない美しさ)の活動に密着した『旅する身体~ダンスカンパニー Mi-Mi-Bi~』(渡辺匠監督、志子田勇監督)をラインナップしている。

同作をはじめ、ここでしか観られない良作ドキュメンタリー勢揃いの「TBSドキュメンタリー映画祭2024」は、3月15日(金)より全国6都市[東京・名古屋・大阪・京都・福岡・札幌]にて順次開催となる。

 

五感を司る表現者たちを通し、新たな感性に出会う作品
「カルチャー・セレクション」

『映画 情熱大陸 土井善晴』
ありがとう先生!ご飯作って食べるのがメッチャ楽しくなりました
「一汁一菜」、ご飯を中心に味噌汁と簡単なおかずで構成する和食のスタイル。土井は、日々の食事はこれで十分と提案し、料理を億劫に感じていた人の心を軽くする。味噌汁は出汁をとらなくてもいいし、具材に何を入れてもいい。作りやすいレシピの紹介で人気の“土井先生”だが、いま、レシピから離れる大切さを説く。料理する全ての人を応援したい…生き辛さを抱える時代に新たな暮らしの哲学を模索する料理研究家の情熱を見つめる。

監督:沖 倫太朗
1981年生まれ、兵庫出身。2003年毎日放送入社、記者として関西を拠点に取材。2005年のJR福知山線脱線事故では遺族取材を担当し、特別番組などを制作。ニュース番組の特集ディレクターなどを経て、2011年カメラマンとしてJNN上海支局に赴任。発展する中国社会の光と影や北朝鮮を含むアジア全域で取材。2014年帰国し、再び記者として様々な社会課題を取材。大阪府警記者クラブキャップなどを経て、2018年東京支社の編成部に異動。民放連研究所「放送の将来ビジョン研究プロジェクト」委員などを務めたのち、2022年から「情熱大陸」プロデューサー(7代目)。これまでに約80作品をプロデュース。今年4月で26年目を迎えるドキュメンタリー番組の制作に粉骨砕身の日々。今作は、ディレクターとして自ら取材した「情熱大陸 土井善晴」(2022年10月23日放送)に最新の取材を加え、再構成した。

『最後のMR.BIG~日本への愛と伝承』
日本を愛し、日本に愛されたバンドによる最後の別れ─
「僕らは誠実であり続けなければならない、だからこれでお別れなんだ」。アメリカのロックバンド・MR.BIG。全米NO.1ヒット曲を持ち、特に日本では絶大な人気を誇る。バンドも日本を愛し、2011年の東日本大震災の際には、外国人アーティストとして誰よりも早く被災地でライブを行った。しかし、ドラマーのパットさんが難病「パーキンソン病」で死去。バンドは『さよならツアー』のため、来日した。

監督:川西全
1978年生まれ。2002年にTBS入社。スポーツ局に配属され「Dynamite!」「K-1 WORLD MAX」など格闘技番組の制作にADとして携わる。2003年に報道局に異動後、主に政治部記者として総理や官房長官、自民党などを担当。報道番組「イブニング5」「NEWS23クロス」ではディレクターとしてWBC(ワールドベースボールクラシック)現地レポートやAEROSMITH、MR.BIG、BABYMETALを含む音楽アーティストインタビューなど幅広いジャンルの取材も経験。2016年からはNY 支局特派員となり3年半にわたってトランプ政権誕生の瞬間やその後のアメリカ国内の混乱などを伝える。帰国後は報道局政治部のデスクを経て、現在は官邸キャップ。過去作品に映画『MR.BIG~3・11から10年 被災地とともに歩んだ外国人バンド』、『ライブで歓声が聞こえる日~コロナ禍に抗う音楽業界』など

『ダメな奴~ラッパー紅桜 刑務所からの再起~』
令和のリアル!麻薬、暴力…ぼっとん便所。笑いと涙の家族愛
2023年6月、ある男が約4年の服役を終え出所。男の名は「紅桜」。HIPHOPシーンで一躍脚光を浴びたラッパーだ。しかし、突如表舞台から姿を消し「伝説のラッパー」とさえ呼ぶ者も。そんな彼は人知れず刑務所に…。出所の瞬間から再起を賭けた復活ライブまでの軌跡を追う。家賃6000円、家族は妻と4人の子どもたち。父として、ラッパーとして…不器用なまでに全てをさらけ出した男の生き様に迫る。

監督:嵯峨祥平
1979年7月30日生まれ。石川県金沢市出身。大学卒業後、2002年に渡米しロサンゼルスで現地コーディネーターや日本語ラジオ局「TJS」の開局の事業に携わる。2005年TBS入社。「アッコにおまかせ!」「輝く!日本レコード大賞」「もてもてナインティナイン」「ナインティナインのDOORS」でAD、ディレクター。編成で「バナナマンのせっかくグルメ」「チューボーですよ!」「あらびき団」を担当した後、制作プロデューサーとして「櫻井・有吉のTHE夜会」「好きか嫌いか言う時間」「坂上忍の怒りの追跡バスターズ」「恋んトス」「お笑いの日」「王様のブランチ」など様々なバラエティー番組に携わる。2023年、ライブエンターテインメント部にてイベントプロデューサーに。

『旅する身体~ダンスカンパニー Mi-Mi-Bi~』
身体的特徴も個性もバラバラ。Mi-Mi-Biの身体を巡る旅
「なまじ、ここまで生きて来たんじゃない。私もそのチャンスを掴みたい」。神戸市新長田。アーケード街の一角にある小劇場で新たなダンスカンパニーが生まれた。義足の人、見えない人、聞こえない人、車椅子の夫婦、ダンスが得意な人、7 人のメンバーで構成される“Mi-Mi-Bi(みみび、未だ見たことのない美しさ)”。豊岡演劇祭で行われるデビュー公演のテーマは彼らの『身体を巡る旅』。身体的特徴も個性もバラバラ。Mi-Mi-Bi の旅にカメラが密着した。

監督:渡辺匠、志子田勇

【渡辺 匠】1982年、東京都出身。カリフォルニア州立大学ロサンゼルス校TV・フィルム・メディアスタディーズ卒業。大手通信会社とメガバンクから2019年にTBSテレビに中途入社。2021年より2年間アニメ・映画・イベント事業部で実写映画関連の業務に従事し、現在は主に新規IP開発に取り組んでいる。2020年3月に生まれた長男が低酸素脳症と診断されて以降、妻や家族と協力しながら、長男の通院、リハビリ、生活全般のサポートと業務に追われる日々を過ごす。

【志子田 勇】1981年神戸出身、在住。映画監督。大阪芸術大学映像学科卒業。 映画制作会社を経て2011年よりフリーランスとして、ドキュメンタリーや展示映像のディレクターや監督など多岐にわたる活動をしている。2021年、ミニマムなドキュメンタリー制作に特化した事業「MOM&DAVID」を設立。映画・映像の業界内で知らないものはいない「朝食弁当のポパイ」を題材にしたドキュメンタリー『映画の朝ごはん』が全国順次上映予定。

『カラフルダイヤモンド~君と僕のドリーム~』
歌って、踊って、悩んで、前進!自分磨きに無我夢中!原石からダイヤモンドへ
名古屋を拠点に活動するBOYS AND MENの弟分、2023年デビューしたボーイズグループ「カラフルダイヤモンド」。メンバー達はそれぞれが個性豊かに、カラフルに輝くため、日々自分磨きに無我夢中。街角でチラシ配りなどの活動も行い、ファンとの絆を深めている。彼らの情熱、想い、そして悩み、、、それら全てがいつかはダイヤモンドのような輝きを放つため!原石たちが個性豊かに光輝く今をお届けする。

監督:津村有紀
1977年三重県生まれ。TBS入社後、スポーツ局で「ZONE」「筋肉番付」のADからスタート。「サンデー・ジャポン」ディレクターを経て、新鋭ドラマ「シンデレラになりたい!」でプロデューサーデビュー。映画「おくりびと」「チーム・バチスタの栄光」や「Kバレエカンパニー」「ディズニー・オン・クラシック」等の舞台公演を担当。自ら企画プロデュースした映画「吾郎の新世界」は、ロンドン・フィルムメーカー国際映画祭2019で、外国語映画部門最優秀撮影賞を受賞。現在は報道局で、ドキュメンタリー「解放区」、TBSドキュメンタリー映画祭のプロデューサーを担っている。TBS DOCS単独公開作品としては、映画「日の丸~寺山修司40年目の挑発~」「戦場記者」「ももいろクローバーZ ~アイドルの向こう側~〈特別上映版〉」をプロデュースした。

 

<開催概要>
★東京= 会場:ヒューマントラストシネマ渋谷|日程:2024年3月15日(金)〜3月28日(木)
★大阪= 会場:シネ・リーブル梅田|日程:2024年3月22日(金)〜4月4日(木)
★名古屋= 会場:センチュリーシネマ|日程:2024年3月22日(金)〜4月4日(木)
★京都= 会場:アップリンク京都|日程:2024年3月22日(金)〜4月4日(木)
★福岡= 会場:キノシネマ天神|日程:2024年3月29日(金)〜4月11日(木)
★札幌= 会場:シアターキノ|日程: 3月30日(土)~4月11日(木)

■公式サイト:https://www.tbs.co.jp/TBSDOCS_eigasai/
■公式X:@TBSDOCS_eigasai
■コピーライト表記:@TBS