MOVIE MARBIE

業界初、映画バイラルメディア登場!MOVIE MARBIE(ムービーマービー)は世界中の映画のネタが満載なメディアです。映画のネタをみんなでシェアして一日をハッピーにしちゃおう。

検索

閉じる

『ウルトラマンオメガ』放送直前!未知との遭遇から物語は始まる!ウルトラマンと人類がアツい共闘を果たすエピソード+映画作品特集!

凶悪な怪獣や宇宙人から人類を守ってくれるウルトラマン!ちびっ子の頃、隙あらばVHSの「ウルトラマンワールド」を観てキャッキャしていた筆者には、いつまでたってもワクワクさせてくれる憧れの存在です。そして今年もこの季節が!7/5(土)よりシリーズ最新作となる『ウルトラマンオメガ』が放送開始!発表されているあらすじによると、宇宙人(=ウルトラマン)が地球人の青年とバディを組んで行動するとのこと。さらにその模様を通じて「ウルトラマンがなぜ地球を守るのか?」という問いに迫る、とのことです。言われてみれば確かに..。勝手に僕らの味方だと信じて疑っていませんでしたが、これまでのシリーズにも通ずるその「きっかけ」が掘り下げられそうでワクワクが止まらない今日この頃です。

と、言うわけで今回はそんなウルトラマンと私たち人類との関係にスポットを当て、両者が力を合わせて強敵に立ち向かった印象的なエピソード+映画作品をピックアップ。2013年より現在まで続く「ニュージェネレーションウルトラマン」と呼ばれる作品群に絞ってご紹介させていただきます!

文:抹茶猫(今年こそホラーを克服したい)

 

ニュージェネレーションウルトラマン(以下、ニュージェネ)とは?
『ウルトラマンギンガ』(2013)から現時点での最新作『ウルトラマンアーク』(2024)までのシリーズ12作品を指します。作品の枠を越えたウルトラマン同士の共闘や、バリエーションに富んだエピソードの数々、魅力的なヴィランなどなど「新世代のウルトラマン」たちの活躍が描かれます!

円谷プロ公式サブスク「TSUBURAYA IMAGINATION」より

 

<脅威の科学力でウルトラマンをアシスト!>
『ウルトラマンX』第5話「イージス 光る時」(2015)

ニュージェネ3作目となる『ウルトラマンX』。特殊防衛隊Xio(ジオ)に所属する大空大地 隊員が、突如現れたデータ生命体と一体化・ユナイトすることでウルトラマンX(エックス)に変身!Xioと共に怪獣や宇宙人の脅威に立ち向かう姿が描かれました。大地とXが絆を深めていく展開やXioの圧倒的科学力に唸る展開がシリーズを通して魅力的なんですが、本エピソードではウルトラマンのピンチを防衛隊+宇宙人が見事にアシスト!

別次元に連れ去られてしまったメンバーのルイを救出するために、Xioの面々とグルマン博士(Xioに味方する宇宙人)が次元の壁を越える必殺アイテムを開発。このあまりの仕事の早さにまず驚くこと間違いなし!かくして、ウルトラマンXとなった大地は見事ルイの救出に成功します…が、本エピソードに登場するもう一人のウルトラマンにルイは心奪われてしまうというオチもまた見どころの一つ。その名をウルトラマンゼロと呼ぶ彼ですが、ここで触れるにはあまりにスペースが足らなすぎるので、ご存じない方はひとまず本エピソードを一度ご覧になってみてください!


©円谷プロ

監督:坂本浩一
脚本:中野貴雄
出演:高橋健介、中村悠一(声の出演)、坂ノ上茜、細田善彦、神尾佑 ほか

TSUBURAYA IMAGINATIONで視聴する→こちら
Amazonプライムで視聴する→こちら
U-NEXTで視聴する→こちら
huluで視聴する→こちら

 

<世のため娘のため、ウルトラマンと共に立つ!>
『ウルトラマンオーブ』第18話「ハードボイルドリバー」(2016)

お次はニュージェネ4作目となる『ウルトラマンオーブ』。人間態・クレナイ ガイとして地球で暮らすウルトラマンオーブと怪奇現象調査隊の若者たちやその周りの人々との交流、そしてウルトラマンとしての戦いを描いた作品です。先ほどの『X』では防衛隊でしたが、本作でウルトラマンとメインで関わるのはあくまで一般人ということで、物語をより身近に感じられるというのも魅力の一つかと思います。

さて、本エピソードでは柳沢慎吾さん演じる特捜チーム・ビートル隊の渋川一徹(しぶかわいってつ)にスポットが当たります。年頃の一人娘・テツコへの行き過ぎた心配でおもっきし嫌われてしまうことに..。しかも女性にばかり声をかけているところを目撃され、一徹万事休す!ですが、これには訳があって..という展開。

「太陽は地平線の向こうでも輝いている」とガイ(オーブ)がテツコに諭す場面から、一徹の真意が明らかになり、ウルトラマンと共に悪に挑むという流れがとっても素敵なんです。とにかく演出が巧みで、ウルトラマンの戦いと一徹の戦いをリンクさせながらクライマックスまで持っていく流れがお見事!柳沢さんお馴染みのキラーフレーズ「あばよ!」史上きっと最高にカッコいい「あばよ!」が待ち受けるラストもお見逃しなく!(「ハードボイルドリバー」というサブタイトルにもよ~くご注目!)


©円谷プロ

監督:武居正能
脚本:瀬戸大希
出演:石黒英雄、松浦雅、高橋直人、ねりお弘晃、柳沢慎吾 ほか

TSUBURAYA IMAGINATIONで視聴する→こちら
Amazonプライムで視聴する→こちら
U-NEXTで視聴する→こちら
huluで視聴する→こちら

 

<ザ・適材適所!いざ、想像力を解き放て!>
『ウルトラマンアーク』第5話「峠の海」(2024)

こちらは現時点での最新シリーズとなる『ウルトラマンアーク』。怪獣災害科学調査所・SKIPのとある分所に所属するユウマが、幼い頃に描きおこした「さいきょうのヒーロー」と同じ姿のウルトラマンアークとなって戦いに挑む物語です。「想像力を解き放て!」という台詞がシリーズを通じてたくさん飛び出しますが、観ているこちらの想像力がかき立てられるようなアクションやはたまた他者を思いやる想像力も試されるような内容が織り込まれたりと、同じ「想像」でも様々な受け止め方のできるエピソードが揃っています。

本エピソードでは、SKIPメンバー、そして調査に協力する牧野博士の「もしもこうだったら?」と考え尽くす飽くなきイマジネーションと納得のいくまでとことんやり切る!というパッションがウルトラマンの活躍と共に描かれます。人間の探究心と情熱が怪獣の素性を解き明かし、いざ出現した怪獣相手には満を持してウルトラマンが駆けつける..。本人たちに自覚は無いのかもしれませんが、なんて素敵な「共闘」なんだとしみじみ感じたのが筆者の率直な感想です。ぜひ、ご覧になってみてください!

監督:武居正能
脚本:根元歳三
出演:戸塚有輝、金田昇、水谷果穂、西興一朗 ほか

TSUBURAYA IMAGINATIONで視聴する→こちら
Amazonプライムで視聴する→こちら
U-NEXTで視聴する→こちら
huluで視聴する→こちら

 

<隊長自ら怪獣に突撃!超難関ミッションの行方は!?>
『ウルトラマンブレーザー THE MOVIE 大怪獣首都激突』(2024)

最後にご紹介するのは、ニュージェネ通算11作目となる『ウルトラマンブレーザー』の劇場版です。特殊怪獣対応分遣隊・SKaRD(スカード)の隊長であるヒルマ ゲントがウルトラマンブレーザーに変身!跳び膝蹴り食らわすわ、雄叫びあげるわで他のウルトラマンとは明らかに一線を画す“野性味むき出し”の戦闘スタイルが大きな話題を呼びました。その他、細やかに描かれるSKaRDの作戦立案→遂行描写や等身大のアクションも見ごたえ抜群で、かなり大人向けに仕上がっている作品でもあると感じるところ。

そんな本作の劇場版、もちろんそうした描写に抜かりがありません。大怪獣・ゴンギルガンを、その体内から少年を救出した上で撃滅するという超難関ミッション!いかんせん荒っぽいブレーザーに少年救出を任せる訳にはいかないので(笑)、ゲント隊長自らが生身で怪獣に立ち向かうのですが、果たしてどうアプローチするのか?ご注目ください。もちろん、その後にブレーザーの見せ場もちゃんと待っているので、こちらにも要注目です!


©円谷プロ©ウルトラマンブレーザー特別編製作委員会

監督:田口清隆
脚本:中野貴雄
出演:蕨野友也、*搗宮姫奈、内藤好美、梶原颯、伊藤祐輝 ほか
(*上映当時のお名前表記。現在は本名である「山田姫奈」へと改名されてご活躍中です)

TSUBURAYA IMAGINATIONで視聴する→こちら
Amazonプライムで視聴する→こちら
U-NEXTで視聴する→こちら
huluで視聴する→こちら

 

いかがだったでしょうか?

「ウルトラマン、子どもの頃は観てたけどなぁ..」なんてそこのあなたにこそ、ぜひニュージェネに触れていただきたい!人知を越えた存在であるウルトラマンと私たち人類が種族の枠を越えて困難に立ち向かう、「共闘」するという“浪漫”を再び感じてみてはいかがでしょうか。きっとあの頃のあなたに出会えるはずです!

さぁ、最新作『ウルトラマンオメガ』では宇宙人(=ウルトラマン)と地球人のバディが一体どんな活躍を見せてくれるのか?新たに加わる「新世代(ニュージェネレーション)ウルトラマン」にご注目ください!

『ウルトラマンオメガ』

【作品あらすじ】
ヒーローも怪獣も存在しない地球に、突然「ソラ」から落ちてきた宇宙人。その姿は、赤き宇宙ブーメラン「オメガスラッガー」をシンボルに湛える、“究極” の名を冠したウルトラマン。それまでの記憶を失った宇宙人「ウルトラマンオメガ」は、「ソラト」と名付けられた地球人の姿で、初めて触れ合う生き物「地球人」を理解しようと、興味津々に人々を見つめる。ときに出現する巨大生物、ソラトの失われた記憶から蘇る「怪獣」という言葉。次々と出現する巨大生物「怪獣」を目の前にして、無意識に使命を掻き立てられるソラトはウルトラマンオメガに変身し、シャープでパワフルな戦いを繰り広げる。一方で地球人も、初めての巨大生物と赤きスラッガーで戦う巨人が何者なのかを理解しようと、あらゆる目でその姿を見つめる。やがて結ばれる「宇宙人と地球人」のバディ…ソラトと平凡な青年。見つめ合い響き合うバディの心を通して、「ウルトラマンがなぜ地球を守るのか?」の問いに迫る。今、目覚めの刻(とき)―

【作品概要】
放送開始日:2025年7月5日(土/日本時間)
放送時間:日本時間 毎週土曜日 午前9:00~9:30
国内放送局:テレ東系列6局ネット 他
国内配信サイト:TVer・ネットもテレ東・TSUBURAYA IMAGINATION・YouTubeウルトラマン公式チャンネル 他

【キャスト】
近藤頌利、吉田晴登、工藤綾乃 ほか

【スタッフ】
メイン監督:武居正能/シリーズ構成:根元歳三・足木淳一郎
オープニング主題歌:ASH「BRIGHT EYES」
前期エンディングテーマ:「Missing Link」MindaRyn feat. ASH
劇中音楽:NARASAKI

製作:円谷プロダクション・テレビ東京・電通

公式ホームページ:こちら